心理

ブログ

足裏の「たけのこ」

脳と心の断捨離カウンセリング「天香」の、わたなべ じゅんです。和歌山県の知人グループから「たけのこ掘り」に誘っていただいた。朝掘りのたけのこは、みずみずしくてとても美味しかった。たけのこは、胃腸の働きを助ける食物繊維が多く含まれていて、その...
ブログ

団子3兄弟

脳と心の断捨離カウンセリング「天香」の、わたなべ じゅんです。春休みに、孫たちとカラオケに行った。私は昭和。娘は平成。孫は令和生まれ。歌においてもジェネレーションギャップがあって当然のこと。私は1曲目に「団子3兄弟」を歌った。忘れている箇所...
ブログ

ひとりより、ふたり

脳と心の断捨離カウンセリング「天香」の、わたなべ じゅんです。週末、夫と畑仕事をした。いつもは一人でやることが多いが、時々一緒に行く。当たり前ながら、一人よりも二人の方が、作業は早く終わる。今回は、ブロッコリーやキャベツが終わりを迎え、根や...
ブログ

お彼岸 心の成仏

脳と心の断捨離カウンセリング「天香」のわたなべ じゅんです。お彼岸に、おはぎをつくる。あずきは1袋買えば、2~3回おはぎがつくれる。一方、もち米というものは、だいたい2キロ入りが多い。そして一度に使う量は、せいぜい1カップ。なかなかの回数つ...
ブログ

「賢さ」の定義

学習塾、そして心理カウンセラーとして活動している「天香」のわたなべです。「賢さの定義」と偉そうに書きましたが、そのようなものは正直言ってわかりません。ここで申し上げる「賢さ」とは、「頭が良い、洗練された、かっこいい、理解が速い、正しい決断が...
ブログ

幸せを引き寄せる「五感」

脳と心の断捨離カウンセリング「天香」のわたなべ じゅんです。「五感」とは、頭で考えるものではなく、本能的に感じるもの。山、海、自然の生き物、植物、景色…歳を重ねるごとに、こういったものにふれて、「美しいな~」と感じる。「見た目」という観点で...
ブログ

「たこ焼き」にタコ入ってる?

脳と心の断捨離カウンセリング「天香」のわたなべ じゅんです。大阪名物って何?住んでいると何が名物なのか、わからないのが正直なところ。中でも「たこ焼き」は、大阪名物の1つになるのかな~「天は二物を与えず」という言葉がある。簡単に言うと、神様は...
ブログ

ヒステリー安全装置

脳と心の断捨離カウンセリング「天香」のわたなべ じゅんです。自動車のコマーシャルだった。小学生くらいの女の子が、お母さんの運転で自動車に乗っているのだが、女の子が忘れ物をしたらしい「あ!! 水筒忘れた!」という。お母さんは驚きながら娘に気を...
ブログ

神様を身近に感じる場所 天川村

カウンセリング&セラピー「天香」のわたなべです。通い始めて十年は経つ。大好きな場所。好きな理由はわからない。ただ惹かれるのである。今は1月下旬。この村は1月~2月は雪が積もるのでなかなか簡単には行きにくい。行くとなるとそれなりの準備が必要に...
ブログ

「ひたすら文句を書いたら、幸せになった」

その頃の私の脳内は、「マイナス因子」に覆われていた。引くのはいつも貧乏くじ。前世でどれだけの罪を犯したのだろうか?と思うこともあった。そう思い始めたのは20代半ばで結婚をしたあたりの頃からだった。2人の娘を授かるが、6年で離婚。追い打ちをか...