子育て

ブログ

トイレいたずら対策 AIに絵を描いてもらう

脳と心の断捨離カウンセリング「天香」の わたなべ じゅんです。カウンセリングと共に運営している学習塾がある。主に小学生を対象としている。時々、困ったことが起こる。トイレのいたずらである。誰がいたずらをしたのか目星がついたとしても、疑いをかけ...
ブログ

GF 米粉うどん 短所を生かして

「天香」の、わたなべ じゅんです。米粉で、うどんをつくる。麺の味や食感を、何度か試し食した上でわかったことがある。小麦に代わる「つなぎ」の役割を担うには「熱」がポイントのようだ。とっても簡単に作れる。そのうえヘルシーである「米粉」うどん。た...
ブログ

団子3兄弟

脳と心の断捨離カウンセリング「天香」の、わたなべ じゅんです。春休みに、孫たちとカラオケに行った。私は昭和。娘は平成。孫は令和生まれ。歌においてもジェネレーションギャップがあって当然のこと。私は1曲目に「団子3兄弟」を歌った。忘れている箇所...
ブログ

祝福

脳と心の断捨離カウンセリング「天香」の、わたなべ じゅんです。私の住む町でも入学式があった。桜の蕾が膨らみ、花はまだかと言うように、この日を待ちに待って迎えられた親御さんも多いことでしょう。心より「おめでとうございます」さて「おめでとう」と...
ブログ

「うんち」と「EQ」

脳と心の断捨離カウンセリング「天香」のわたなべ じゅんです。食事前中の方は、ご遠慮ください。「どうしたら幸せになれるのか?」「どうしたら運がよくなるのだろうか?」など、追い求めてきました。始めはもちろん自分のために。そして途中からは、それに...
ブログ

「賢さ」の定義

学習塾、そして心理カウンセラーとして活動している「天香」のわたなべです。「賢さの定義」と偉そうに書きましたが、そのようなものは正直言ってわかりません。ここで申し上げる「賢さ」とは、「頭が良い、洗練された、かっこいい、理解が速い、正しい決断が...
ブログ

20年ぶりにジーンズを買う

脳と心の断捨離カウンセリング「天香」のわたなべ じゅんです。大した出来事ではないが、20年ぶりにジーンズを買った。仕事柄もあってか、急にジーンズをはく機会が減り、だんだんと履かなくなってしまっていた。今日は孫を連れて、娘と買い物に出かけた。...
ブログ

ヒステリー安全装置

脳と心の断捨離カウンセリング「天香」のわたなべ じゅんです。自動車のコマーシャルだった。小学生くらいの女の子が、お母さんの運転で自動車に乗っているのだが、女の子が忘れ物をしたらしい「あ!! 水筒忘れた!」という。お母さんは驚きながら娘に気を...
ブログ

入学準備これでいい?

「天香」のわたなべです。寺子屋風学習塾をやっていますが、私は先生ではなくある種のカウンセラーだと思っています。それは、さておき…先日、「まめまき」をしたので、大豆をつかった話。この時期、幼稚園の年長さんを持つ親御さんから、小学校の入学準備と...